sorae.jp

2012年10月08日

あるあるオキ海ヘイ鯛

ヘリオス40の沖縄裏情報

在沖米海兵隊は1956年2月、岐阜県各務原市と山梨県から移転してきた

もう一度そこに返してあげましょう。本土にも駐留できるんだから

岐阜・山梨に移転できない理由を全国に報道して欲しいなぁ


カイヘイタイがいらないなら普天間は閉鎖返還できて、辺野古にもつくらなくていい けど

台湾有事のために備えてたんじゃなかった?でも、台湾も尖閣に来る態度にでるなら

極東の安全の理由を向こうがいらないってサインなら 航続距離にいれなくていいさー

カイヘイタイいらないなら本土にもつくらない方がいいよーっていって返したらいいサー

本土には地位協定がでーじだからつくりたくないんでしょ?あんな地位協定ならつくらん方がいいよって

在日グンとか関係なく、あめりかのカイヘイタイ自体が後継機としてch46の替わりにオスプレイは必要なら本国で使わせたらイイサ

軍需サンギョウが大切ならいいさー あったーは銃社会もあるし


ただ 日本のこれからの国防については真剣に考えないといけないからね。
誰が何でどこからの何を想定して最低限必要じゃないか?ってのを
ずーっと怠けてきたわけだからさ。一緒に同時に武器を置くまでは平和にはならないから

日本だけ武器持ってないよっていかんわけでしょ

沖縄県民代表は何か訴えてなかった?なんだったかねー?どこいった?
カメジロウさんに聞いてみたいね チャーヤガって



Posted by きじ at 17:40│Comments(0)思うこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。